Comments 48
こんばんは。
本日
かなりの雪の中
朝の除雪を終えてから
雪の写真の練習してきました。
その際
この赤と雪
絵になるのだろうと妄想しておりました。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
やはりそうですよね。
津軽といえば真っ赤なりんご
その地を走る車両も赤く。
今日の雪はまじで凄かったです。
朝に除雪
昼にはまた除雪するほど降ってました。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
全国的な引退なのか
五能線だけの引退なのか
にわかファンに出来る事は
出逢えたら撮ることです 笑)
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
今日の地吹雪は
まじで凄かったですが
お車移動
大丈夫でしたか?
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
もとめるということより
出逢えるという嬉しさが
五能線にはあるような 笑)
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
カメラをはじめてから
五能線の景観を求めるようになり
それがこの車両の引退となるとは
寂しい限りでございます。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
新車両と出逢えたのですが
その嬉しさより
寂しさが何かあったんですよね。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
なかなか海辺までは
これからは行く機会がありそうもなく
この寒波のもたらした雪
明日でひと段落して欲しいです。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
雪
ある程度の慣れが必要な物体ですよね。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
そうですよね。
走る地にあう車両の色
歴史ある色を
いつまでも継続して欲しいものです。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
ほんと
冬のいまで何よりでございました。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
この色だから
この地を黙々と走っても
いままでその存在に気が付かなかった自分。
りんごの赤に
慣れきってしまっている津軽衆でございます。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
明日でこの寒波から脱却したい
そして本日は朝からの雪で
明日は休みですが
除雪作業と癒しの温泉でございます。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
弘前と青森が有名かと思いますが
その両者でも
毎年積雪が異なる状況なんですよね。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
引退が惜しまれる存在だと
今更ながらに気付くものでした。
雪の日
機会があれば行ってみたいのですが
なかなか雪道は厳しいです。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
いつもありがとうございます。
寒さはなんとか凌げるのですが
こと積雪だけは格闘しないといけません。。。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
お心遣いありがとうございます。
本日は
この寒波がもたらした雪
敵ながらあっぱれの降り具合でした。。。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
非電線化
この海辺が物語っているように
車体の負担も
相当ありそうでした。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
それが偶然にも新車両と出逢えたんです。
でもその眩しさを表現する手段
自分には持ち合わせておりませんでした。。。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
自転車並みの速度とか
似たような状況みたいで
一度は現地で観てみたいものであります。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
なかなかこの視線が
ネット検索では見つからなかったため
ブログに出してみました 笑)
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
今日の雪は
敵ながらあっぱれなまでの降り具合で
明日でひと段落して欲しいものですよね。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
この寒波
本日の津軽は大雪となり
ますます閉鎖的なモノとなりそうです 笑)
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
こんばんは。
この海外線沿いを走っている姿
その雄姿の素晴らしさに
気付くのが遅かった自分です。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
おはようございます。
このジーゼルカーの色は降雪の中ですと実にマッチングする色だと思いますね。
クローズアップされると迫力感じ、この車両が引退せずに長く走って欲しい色のジーゼルですね。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
うーむ。
この景色に新車両は合いませんね。
このたらこ色こそぴったりです。
リンゴ色かなあ~(*´ェ`*)
寒風に頬を染めて頑張れ!
乾燥するお肌にクリームを塗ってあげてください(笑)
こちらも昨日の朝初氷でした。
12月にしてはやはりとても寒いです。
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
おはようございます(^^♪
紅い頬して頑張ってきて・・・引退ですか!
どこかの公園で、多くの人に愛され続けるといいですね!!
- 2020/12/19 (Sat)
- REPLY
なんとか青森市に到着です
明日の朝の雪の積もり具合が気になります
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
哀愁を感じる列車
慣れ親しんだ地元の方は
特に寂しいですね
今日も素敵な写真に感動♪
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
今晩は
新型車両も良いのでしょうが五能線には
このタラコ列車が似合ってるように勝手に思ってます^^
海岸線を走る五能線~本当に絵に成りますね!!
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
良い景色です、ちなみに我が家の予備の冷蔵庫が壊れました、冬でよかったです。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
こんにちは。
荒涼とした風景にはこの型の車両が似合いますね。
寒さ厳しいためでしょうか。どことなく哀愁が漂います。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
津軽って雪深いと思ってましたよ。
でも、めっちゃ寒そうです。
風邪引かないように。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
車両の入れ替えで
このたらこ列車は引退なのですか
残念ですね!
冬空と荒波・・
これからの厳しい寒さが感じられる
素晴らしいPhotoですね〜
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
良い写真です ^^
どこかの駅に飾ってもいいような 写真ですね
しかし 寒そう ><
ご苦労様でした ^^
駐在おやじ
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
新車両に入れ替えなんですね~。
この渋めの赤はとても良いのに残念ですね。
かなり積雪しているようですが、大丈夫でしょうか。
今朝はこちら-1℃でしたがこれでも辛いです。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
たらこ列車も引退ですか。今度はどんな色になるのでしょうね。
この赤い色が雪景色の中に映えると思いましたが。
そちらはそんなに雪が積もらないのですね。
その代わり風と気温が半端ではないのでしょうね。
どうかお体には十分気を付けて撮影をした下さい。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
おはようございます
昨日一昨日とわずかの晴れ間を狙って雪片付け
初老の壊れかけた体が悲鳴をあげています
撮影も今週の残りは無理かも
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY
出だしの文章がいいですね〜。
高校三年生の風寒い日に、
そっと憧れの君を見つめたのですか〜。
寒い中、青春の熱き血潮を思い起こし、
魂のこもった一枚を、
楽しみにしております。
- 2020/12/18 (Fri)
- REPLY